単身パックの料金は?
単身パックには、業者によって一つしかパターンが無い場合と、SサイズとLサイズのように分かれている場合があります。
また業者によって価格は変って来ますので注意しましょう。
基本的にはそのサイズに荷物が入れば追加料金を請求される事はありません。
通常の引越しサービスを受けてしまうと4万円から5万円程度かかりますが、
ほとんどの単身パックは2万円以下で提供されていますので、かなり安い事が分るでしょう。
また入りきれなかった段ボール数個程度や洗濯機を単体で送っても引越しサービズを受けるよりも安くすみます。
料金は専用のカートの中に入ればそのままの料金ですから、
まずは通常サイズで入いれば、自分で段ボールに詰めてから考えてみるのも方法です。
冷蔵庫や洗濯機は、メーカーによってもサイズが違いますし、選択した大きさによっても異なりますから、注意しなければいけません。
段ボールや布団テレビなどを単身パックにして、他の家電は処分したり、
単独送品する事によって通常の引っ越しサービズを受けるよりも安くする事が出来るでしょう。
このカート方式は、ヤマト運輸や日本通運が採用していますが、
他の業者も単身用のパックを用意しています。
この場合は荷物の量によって変って来ますから、現地を視察してみて見積もりを出していきますが、
荷物の量によって変って来ますので、単身パックが必ず安いとは言い切れません。
またヤマト運輸の場合は、通常の荷物と同じく集配センターに移動しますので、
その日の引越し完了が出来ない可能性があります。
単身パックの料金は?関連ページ
- 単身パックってなに?
- 単身パックとは?どんな引越しサービスか簡単にまとめました。
- どれぐらいの荷物が運べるの?
- 単身パックの専用BOXには、どれぐらいの荷物がはいるのでしょうか?
- 普通の単身引越プランとの違い
- 普通の単身引越プランと単身パックとの違いについてまとめました